蛇窪神社 都内屈指の金運パワースポット

東京品川区に鎮座する蛇窪神社は都内屈指の金運神社として有名です。
白蛇を祀っていることから金運パワーがあることでも有名で
テレビや雑誌でも何度も取り上げられています。
それらの影響もあって
60日毎の己巳の日(つちのとみのひ)には
各地から多くの参拝者がやってきます。

アクセス

〒142-0043
東京都品川区二葉四丁目四番十二号

蛇窪神社公式サイト

蛇窪神社を散策しましょう

蛇窪神社は村社なので
それほど大きくなく地域に根ざしている神社です。
白蛇をお祀りしていることから
金運神社と言われるようになり、
今では全国から己巳の日には
参拝客が押し寄せます。

平日はそれほど混雑もなく
こじんまりとしているし、商店街の散策も楽しく
東京の下町を堪能できるスポットでもあります。

蛇窪神社近隣の商店街の街灯のデザインが白蛇

境内マップ

鳥居

蛇窪神社 鳥居
蛇窪神社

手水社

己巳の日の前日に手水社を花で飾ります。
ここに参拝に来る楽しみは
この手水社の花を愛でることでもあります。
色とりどりの花が迎えてくれるので癒されます。

蛇窪神社 手水社
蛇窪神社 手水社
蛇窪神社 手水社

拝殿

蛇窪神社 拝殿
蛇窪神社 拝殿

白蛇弁財天社

拝殿、右横に弁財天社があります。
弁財天様がお祀りされている神社は
金運神社として有名なところもあります。
鎌倉に鎮座する銭洗弁天は有名ですね。

蛇窪神社 白蛇弁財天社

復活岩・親子岩

拝殿→弁財天社から本殿をぐるっと
左回りに行くと
ちょうど拝殿左側になりますが
大きな岩が二つ祀られています。
これらは『復活岩・親子岩』といいまして
悪運・悪縁・病気などの
負のエネルギーを絶つと言われています。
手を合わせてなでなでしてあげてください。

蛇窪神社 復活岩・親子岩
蛇窪神社 復活岩・親子岩

白蛇弁財天社お参りの仕方

まずは『撫で白蛇』様をなでなでしてあげます。

蛇窪神社 撫で白蛇

それから向かいにある銭回し・銭洗所で
種銭を一つとり
臼の上の盃にのせます。


臼は右回りに3回まわしたら
ザルに自分のお金と種銭を入れます。

蛇窪神社 銭洗

弁財天社の横にある銭洗所で
ザルの中のお金を水で清めます。

蛇窪神社 白蛇弁財天社 銭洗所

清めたザルを持って
いよいよ白蛇弁財天社にお参りします。

蛇窪神社 白蛇弁財天社 

種銭はお財布の中に入れたり
お守りとして持っていてOKです。
また、お礼参りをする時は
古い種銭は返して
新しい種銭をいただきます。

種銭でお金を洗って弁財天社に参拝したい方は
己巳の日は大変多くの人が参拝に来るために
種銭以外の臼やザルは撤去されます。
お金をお清めしたい方は
平日の巳の日以外に参拝することをオススメします。

お金を洗いたい人は
洗ったお金の水分をとる
タオルやキッチンペーパーなどを持っていくと便利です。
私はお札を洗うので
洗った紙幣はキッチンペーパーに挟んで
クリアファイルに挟んで持ち帰ります。
お札は完全に乾いてから
ちゃんと有意義な事に使います。

己巳の日は大混雑

金運のパワースポットというだけあって
蛇窪神社には巳の日に沢山の参拝客がやって来ます。
特に60日に1回の己巳の日は特別で
白蛇様の皮が入っている『夢巳札(ゆめみふだ)』は限定数頒布になります。

蛇窪神社 夢巳札

今後の予定は次の通り↓

蛇窪神社 カレンダー

己巳の日に頒布される『夢巳札』の中には
白蛇の皮が入っています。
このお札をお財布の中に入れていると金運アップするとも言われています。

『夢巳札』の使い道として
私は良い夢が見られたり、安眠できるようにと
枕の下に潜ませた寝ています。

御朱印

己巳の日に頒布される御朱印は特別です。
多くの方が求めるので書き置きでの頒布になります。
もし、直書きを希望するのであれば
ご自分の御朱印帳を預けて後日受けとることもできるようです。

蛇窪神社の御朱印は
色々あり、期間限定のものも多くあります。
御朱印をいただく時に確認するといいですよ。

蛇窪神社 御朱印
蛇窪神社 御朱印
蛇窪神社 御朱印
蛇窪神社 御朱印

御朱印を直書きしていただくと
御朱印帳に紙を挟んでくれます。
蛇窪神社の挟み紙はアニメが好きな人には
コレクションしたくなるようです。

蛇窪神社 御朱印帳 挟み紙

神社リスト

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です