鹿島神宮 始まりの地の強力なパワー

茨城県鹿島市に鎮座する鹿島神宮は

神代の昔より
日本建国・武道の神様である
「武甕槌大神(たけみかづちのおおかみ)」を御祭神としている

神武天皇元年(紀元前660年)創建の
関東で最も古い由緒ある神社です。

この地はレイラインの始まりの地として
強力なパワースポットとしても有名です。

アクセス・御祭神

鹿島神宮

住所:〒314-0031 茨城県鹿嶋市宮中2306-1
御祭神:武甕槌大神(たけみかづちのおおかみ)

参拝前に行きたい『東の一の鳥居、明石浜鳥居』

まずは参拝前に
鹿嶋市の東側の鹿島灘(太平洋)の鹿嶋市明石海岸を目指します。

鹿島神宮を代表する鳥居『東の一の鳥居、明石浜鳥居』があります。 

東の一之鳥居(明石浜鳥居)
鹿島神宮 東の一之鳥居

ひっそりとした海岸沿いにその鳥居はあります。
鹿島神宮にお参りに行く人は沢山いますが
この明石浜鳥居を訪れる人は少ないです。
2023/06/29 祐気取り 太陽が出てきました!

この地は古代、「鹿島神宮」の神が日本平定の役目を終えた後、
九州「高千穂」に皇室の祖とされる神が降臨します。 

そして、鹿島神宮と高千穂を結ぶラインにはパワースポットが並んでいます。
これをレイラインと呼び、鹿島神宮はそのはじまりの地とされています。

鹿島神宮 東の一之鳥居

皇居・明治神宮

富士山

伊勢神宮

吉野山

剣岳

高千穂神社

鹿島神宮 東の一之鳥居はレイラインの始まりの地とされていて
武甕槌大神が初めて降り立った場所と言われています。

【レイラインとは】

聖地とされる古代から人々に崇められてきた場所は
.不思議なことに地図で確かめると、
直線はどこまでも伸び、
その上には数え切れないほどの「聖地」が並んでいます。
この聖地を結ぶ直線を「レイライン」と呼び、『太陽の道』という意味です。
ですから、夏至のあたりのパワーが最強と言われています。

いったい、いつ、誰が、何の目的で、大地にこのラインを刻んだのか?
当然、飛行機も交通機関も発達していない太古の昔に存在していた不思議は
我々を未知の世界に誘いパワースポットとして今尚、不思議な力を放っています。

↓ レイラインについては
聖地観光研究所のサイトがオススメです。

いざ、鹿島神宮へ

鹿島神宮大鳥居 荘厳な大きな鳥居がお出迎え

楼門 拝殿 本殿

鹿島神宮 楼門 2023年6月現在 楼門と拝殿は工事中
鹿島神宮 拝殿

↓ 工事まえの拝殿はこちら

鹿島神宮 拝殿
鹿島神宮 本殿
鹿島神宮 本殿

夏越の大祓

夏の大祓いの季節です。
楼門を抜けると・・・
夏越の大祓の茅の輪がお出迎え!
夏越の大祓は701年の大宝律令の時に
宮中で正式に始まった伝統行事です。

鹿島神宮 夏越の大祓

大祓は夏越の大祓と年越の大祓が存在し、
半年間の心身の穢れや諸々の罪や過ちを祓うという儀式です。

茅の輪をくぐると
厄難消除、無病息災、交通安全などのご利益があるとされています。

奥山道にあるハートと鹿園

鹿島神宮 鹿園
ちょうど、鹿たちがお散歩中でした
鹿島神宮 さざれ石 鹿園すぐそばにあります。
鹿島神宮 奥参道の真ん中あたりの木はハートに見えると有名です。
知る人ぞ知るパワースポット

やっぱりすごいパワーの奥宮

前回、訪れた時は工事をしていた奥宮でしたが
今は綺麗になってパワー全開です。
ここのパワーはすごい!
ぜひ、本殿裏にも回ってパワーを感じてください。

鹿島神宮 奥宮

大鯰の碑と要石

武甕槌大神(たけみかづちのおおかみ)様と要石も
鹿島神宮に参拝に来たら外せません。
奥宮の脇を抜けて、大鯰の碑があります。

ここは地震を抑えている要石(かなめいし)という
霊石があります。

鹿島神宮 武甕槌大神とナマズの碑
鹿島神宮 要石

御手洗池と龍

携帯でパシパシ画像を撮っていたその時
「この場所は全体を撮らないと意味ないよ。」と
あるご老人に言われました。

ここは全体が龍を表しているそうで
近くで画像を撮っているのでは
龍のお姿がわからないと言います。

今日6月29日は祐気取りの日なので
沢山の人がお水取りに来ていて
人が映り込まないように写真を撮っていたわけですが
アドバイスの通りに全体を撮りました。
龍神様のお姿が見えるでしょうか?

鹿島神宮 御手洗池
鹿島神宮 御手洗池
鹿島神宮 御手洗池
鹿島神宮 御手洗池近くここでお水取りをします。

絶景!西の一之鳥居

東があれば西もある
参拝後は鹿島神宮 西の一之鳥居にも行きました。

鹿島神宮 西の一之鳥居
水上鳥居としては国内最大級

御朱印

参拝後に御朱印を拝受しました。
今回はご祈祷もしていただき家内安全の祈りを捧げてきました。

鹿島神宮 御朱印
ご祈祷もしていただきました。

昼食はいつものお蕎麦

御手洗池近くのお店はお蕎麦が美味しいです。
いつもここで鹿島の湧き水を使ったお蕎麦をいただくのを楽しみにしています。

幸運の八福そば
鹿島のわかめたっぷりのわかめ蕎麦

おまけ レイラインのオススメ本

国内には複数のレイラインが存在します。
最初に興味を持ったのが寒川神社の御来光守り

そして、レイラインを題材にした本もオススメです。
ミステリー仕立てのこの本はページを捲る手が止まりません。

アマテラスの暗号 伊勢谷 武
アマテラスサーガ 榊 正志

神社リスト

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です