東京日本橋に鎮座する小網神社は
「強運厄除の神さま」として崇められている金運神社です。
小網神社には
金運・商売繁盛には欠かせない神様が祀られています。
先日、友人が小網神社に参拝に行ったと話しておりましたので
私も近くに用事があったので参拝に行ってきました。
めちゃ混みにびっくり!
駅から神社に歩いて行くと
なにやら沢山の人がわさわさといるのが見えます。
何かのコンサートか有名なアーティストの出待ち?と思わせるほどの人だかりで
これがなんと、小網神社に参拝に来た人たちでした。
神社は非常に小さく、道路に隣接しています。
警備員さんが参拝の列、銭洗いの列、御朱印の列に誘導します。
つまり、小網神社にお参りして銭洗いをして御朱印をいただくまでに
3回列に並ばないといけません。
これには正直びっくりしました。
この小さな神社に多くの人が参拝に来るということは
ご利益がある!!!ってことだと思います。
御祭神は財運の神様ばかり
さて、小網神社の御祭神は
・倉稲魂神(うがのみたまのかみ)=お稲荷大神
・市杵島比賣神(いちきしまひめのかみ)=弁財天
・福禄寿 (ふくろくじゅ)
これはやはり金運が最強ってことでしょう。
本殿・拝殿
本殿はすごい行列でした。
鳥居をくぐってから本殿までは数メートルとかなり短いです。
混雑のため
どうやって写真を撮っても誰かが写り込んでしまいます。
なかなか良い写真が撮れませんでした。
本殿・拝殿で有名なのは龍の彫刻です。
社殿向拝の左右にある彫刻の龍は、
天に昇る姿と天から降りる姿が対になっています。
この龍は神社の御利益にちなみ、
強運厄除の「昇り龍」「降り龍」として崇められています。
「昇り龍」は、参拝者の祈りや願いを受けて神様に伝え、
「降り龍」は、神様からの徳(神徳)を参拝者に授けると伝えられています。
可愛い福禄寿様
小網神社の福禄寿さまは、
健康長寿の御利益とともに、
「福徳」「人徳」「財徳」など、さまざまな「徳」を授ける神様と言われています。
ありがたいことです。
参拝が終わり、人の流れについていくと
鳥居をくぐった左側に、福禄寿さまがおりました。
弁財天様(市杵島比賣神)
弁財天様(市杵島比賣神)は、その像が舟に乗られているため、
萬福舟乗弁財天(まんぷくふなのりべんざいてん)と言われています。
『銭洗い井』(お金を洗う場所)におられて、参拝者がお金を洗う姿を見守られています。
私は小銭をありったけ持っていき
『銭洗いの井』でせっせとお金を洗いました。
この井で洗ったお金は種銭として財布とかに入れて
持ち歩くと財運が授かると言われています。
このご利益が噂になって
「東京銭洗い弁天」として崇敬を広げているのです。
私は洗った小銭をありがたく有意義に使います。
良き事や行いに種銭を使うことで
受け取った人も、私も幸せになると思うからです。
今回はもうすく新年を迎えますので
家族にお年玉として種銭を分けたいと思います。
御朱印
混雑している神社なので
御朱印は全て置き書きになります。
アクセス
東京メトロ日比谷線「人形町」駅A2出口より徒歩5分
都営地下鉄都営浅草線「人形町」駅A5出口より徒歩7分
東京メトロ東京メトロ半蔵門線「水天宮前」駅8出口より徒歩10分
東京メトロ東京メトロ東西線「茅場町」駅10出口より徒歩15分
小網神社東京都中央区日本橋小網町16-23
ーーーーーーーーーーーー
神社リスト
コメントを残す