自悠時間のススメ

好きな事を好きな時に<素敵な時間の過ごし方>

  • 神社リスト
  • 九星気学一覧表
  • タロットカード

2023.07.27 神社 megumi@2020

戸隠神社 まるっと五社巡り

長野県の霊山戸隠山のふもとに戸隠神社が鎮座しています。私は過去に複数回この戸隠神社に参拝に来ております。 九星気学を勉強している身としては方位取りの旅はある意味とても楽しみでもあります。 特に2020年は自宅から長野方面…

2023.07.26 神社 megumi@2020

都会のオアシス 愛宕神社(東京都)

愛宕神社は都内であることを忘れるほど緑豊かな愛宕山の山頂にあります。 場所は東京都港区、オフィス街の中にある神社はお隣がNHK放送博物館目印は「これはしんどそう!」と思ってしまう『出世の石段』これは見るからに登るのがキツ…

2023.07.11 神社 megumi@2020

海南神社 海の神様のいる所

海南神社は、神奈川県三浦市三崎に鎮座している神社です。三崎漁港はマグロで有名で、三浦海岸は夏は多くの海水浴客で賑わいます。 海南神社は市街地を少し山手に入った所に鎮座する神社で源頼朝の敬神の念が厚かった神社で、頼朝お手植…

2023.07.09 神社 megumi@2020

香取神宮  緑多き艶やかなパワースポット

香取神宮は下総国(千葉県北部)の一宮で、全国約400社の香取神社の総本社です。茨城県の鹿島神宮・息栖神社と合わせて“東国三社”と呼ばれています。 アクセス・御祭神 香取神宮住所:〒287-0017 千葉県香取市香取169…

2023.07.06 神社 megumi@2020

鹿島神宮 始まりの地の強力なパワー

茨城県鹿島市に鎮座する鹿島神宮は 神代の昔より日本建国・武道の神様である「武甕槌大神(たけみかづちのおおかみ)」を御祭神としている 神武天皇元年(紀元前660年)創建の関東で最も古い由緒ある神社です。 この地はレイライン…

神奈川県 海南神社

2023.05.30 開運 megumi@2020

2023 九星気学 祐気取り

九星気学には祐気取り(ゆうきとり)という開運方法があります。今日は2023年の祐気取りについて書いていきます。 方位取りってなに? 九星気学でよく耳にする言葉で『吉方位』があります。吉方位とは良い方角のことです。そして、…

2023.05.23 開運 megumi@2020

6月6日は紫陽花を飾る日

今年(2023年)も紫陽花の季節がやってきました。数年前から紫陽花のおまじないを発信していますが 昨年の我が家の紫陽花は手入れが行き届かずにちょっとしょぼい感じでございました。💦 昨年の反省も踏まえて丹精…

2023.03.09 神社 megumi@2020

太陽降り注ぐハワイの出雲大社

2020年1月にハワイに旅をしました。 丁度、コロナが騒がれ始める前であの時にハワイを訪れることができて本当にラッキーでした。 九星気学的にも方位もバッチリ!距離も稼げる、開運旅になりました。 さて、皆さんはハワイに出雲…

2023.02.09 神社 megumi@2020

伊勢神宮(外宮・内宮)を訪ねる旅

伊勢神宮は三重県伊勢市に鎮座している神宮です。全国には8万1千社以上の神社がありますが、伊勢神宮はそれらの頂点✨で「⽇本⼈の⼼のふるさと」と言われています。 昔の人々にとって『お伊勢参り』は今の海外旅行をす…

2023.02.03 神社 megumi@2020

みちひらきの神 伊勢の猿田彦神社

『猿田彦』と名の付く神社はたくさんあります。その中で一番有名なのが三重県伊勢市に鎮座する『猿田彦神社』ではないかと思います。 今日は伊勢神宮参りをした時にお参りした猿田彦神社にフォーカスします。 みちひらきの神社『猿田彦…

  • <
  • 1
  • …
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • …
  • 18
  • >
スポンサーリンク
2025年9月
月 火 水 木 金 土 日
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
« 7月    

カテゴリー

  • ガーデニング・盆栽
  • タロット
  • ニャンコ
  • ペイント作品
  • 寺
  • 旅
  • 日々の出来事
  • 本
  • 神社
  • 開封タロット&オラクル
  • 開運

最近の投稿

  • 海が似合う神社 森戸大明神(神奈川県)
  • 摂津国一之宮 住吉大社(大阪)
  • お薬の神様 大阪 少彦名神社(神農さん)
  • 大和国一の宮 大神神社
  • 熱海 来宮神社 最古の大楠

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年5月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月

カテゴリー

  • ガーデニング・盆栽
  • タロット
  • ニャンコ
  • ペイント作品
  • 寺
  • 旅
  • 日々の出来事
  • 本
  • 神社
  • 開封タロット&オラクル
  • 開運

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • 運営者情報
  • お問い合わせ

©Copyright2025 自悠時間のススメ.All Rights Reserved.