知人の田植えを手伝いに
岡山にやってきました。
折角、岡山にきたのだから
もちろん観光もしていきます!
岡山といえば後楽園
日本三名園の一つです。
訪れた日は快晴でお散歩日和でした。

後楽園前から見える鶴見橋です。




元禄十年(1697年)に池田家と領民の繁栄を願って建立
観音様が祀られています。

36個に割って運び、元の姿に戻しました。








名前が消えていてどちらが弁財天堂で稲荷宮がちょっとわからない・・












空もすごくきれい✨
ゆったりと散歩していたら
2時間くらい滞在していました。
お天気も良くとても良い運動になりました。
スポンサーリンク
コメントを残す